国内作品を外出先で楽しみたい!手軽な料金にもこだわりたい
fa-video-camera
おすすめの動画配信サービス
そんなあなたには、『dTV』『Amazonプライム・ビデオ』がおすすめです。
dTV:月額500円(税別)で利用でき、ダウンロード機能も備えた動画配信サービスです。国内の利用者が最多を誇るサービスで、見放題作品も豊富に取り扱っています。
Amazonプライムビデオ:月額500円(税別)で利用でき、動画配信のみならず、プライム会員特典も使えるお得さが魅力です。音楽の聴き放題や、雑誌読み放題など、他社にないサービスも特徴です。
おすすめ動画配信サービスの特徴
「dTV」の特徴
dTVの特徴は、なんといっても破格な料金!動画配信サービス業界で最安クラスの月額500円(税別)!それでいて、12万作品もの動画が見放題になります。初めて知ったときは驚きを隠せませんでした。数十年前の作品やニッチな作品もあるので、かなり幅広い要望に応えられるのではないかと思います。
ただ、海外作品には弱い印象が.....。人気の海外ドラマを楽しみたい場合にはHuluなど別サービスがいいですね。
とはいえ、この価格で人気作品を満喫できるのはdTVだけ!無料トライアル期間を利用して、一度お試ししてみるといいかもしれませんね。もし合わなければ、無料期間内での退会も大丈夫なので安心です。
dTVの特徴とメリット
- 月額500円(税抜)で12万本もの動画コンテンツが見放題!
- 端末にダウンロードして、外出先でも動画を楽しめる♪
dTVのデメリット
- 画質やアカウント数など若干の制限がある
- U-NEXTなどに比べアニメ・ドラマなどが少なく、取り扱い作品数に対して観たい作品が少ない印象
「Amazonプライム・ビデオ」の特徴
プライム・ビデオの強みはなんといっても、動画以外にプライム特典全てを利用できる点です。雑誌読み放題や音楽の聴き放題など、Amazonプライム独自の特典もついて月額たったの500円(税別)で利用できるコスパはすごいです。
こちらもお試し30日間利用できるので、まだプライム登録されていないようでしたらお試し下さい。
Amazonプライム・ビデオの特徴とメリット
- 取扱作品数が32,000本以上
- 100万曲以上の音楽聴き放題(Prime Music)、雑誌読み放題(Prime Reading)などプライム特典が利用できる
- 充実のサービス内容なのに月額500円(年間払いだと更にお得)
- お試し期間も30日間ある
Amazonプライム・ビデオのデメリット
- 動画は全てが見放題なわけではなく、作品数も他社よりも少なめ
- インターフェースに使いにくさを感じる可能性も