
アメリカで設立され、今や日本でも人気の高い動画配信サービスがHulu(フールー)です。
アメリカ発祥ということで、海外の作品にも強いサービスとなっています。また、月額費用のみで配信作品が全て見放題(追加費用が発生する作品はない)となるのも特徴です。
そんなHuluですが、利用前だといまいちサービスの内容が分からないかなと思います。そこで今回は、Huluのサービスの特徴や、実際の利用者による口コミ・レビューをお伝えしていきたいと思います。また、いざ使いたいとなった時のために、登録方法・解約方法などについても事前にお伝えしておきたいと思います。
Huluを使ってみたいけど、一歩踏み出せず悩んでいる場合には是非チェックしてみてくださいね!
【Hulu】サービス特徴まとめ
登録すれば配信中の全ての作品が見放題
冒頭でも少し触れましたが、Huluで配信されている動画作品は、登録ユーザーであれば全てが見放題となります。U-NEXTなどほかのサービスでは、月額費用を払いつつ、最新作などの新しいタイトルについては追加費用が別途必要となってしまいますが、Huluではそういったことはありません。
しかし、逆を言えば最新作などの新しいタイトルに強くないので、公開から間もない映画を観たい場合には、相性がよくない可能性が高いです。人気ドラマの地上波未公開・Hulu限定の動画(今日から俺は!!、3年A組 etc)や、海外ドラマなど、Huluにしかない魅力もたくさんあるので、一度配信作品をチェックしてみることをおすすめします。
海外ドラマならHulu!と言えるほどの配信数
海外ドラマ好きなら、Huluで満足出来ること間違いなし!人気のタイトルから、コアな作品まで、新旧問わず幅広いラインナップとなっています。(ウォーキング・デッド、ウェントワース女子刑務所、ゲーム・オブ・スローンズ、NYガールズダイアリー、クリミナル・マインド、ストレイン 沈黙のエクリプス、GONE、などなど)
また、FOXチャンネルのリアルタイム配信もされています。一般的に、放送後しばらく日本では観ることが出来ない作品も、現地でテレビ放送されているタイミングで視聴可能です。もし都合が悪くて観れなかったとしても「見逃し配信」で後から視聴することもできちゃいます。
様々な機器での視聴が可能!ダウンロードも出来る
Huluはお手持ちの様々なデバイスで視聴が可能です。スマホやタブレット、パソコン、テレビ、ゲーム機器での視聴も出来ます。ダウンロード機能もあるので、出先ではスマホやタブレットで、自宅ではパソコン・テレビなどで視聴、といった使い分けが出来ます。
ただし、1アカウントで同時に復数の機器で再生することはできないので注意が必要です。もし、ご家族や友人など離れた場所で視聴したい場合には、同時視聴4台まで可能なU-NEXTもご検討下さい。
2週間のお試しが出来るので安心
1度登録すれば全ての作品が見放題というHuluですが、自分に合うかどうかは使ってみるまではわかりませんよね?
そんな不安も、Huluなら大丈夫です。2週間、正会員と全く同じサービスを無料で試せるトライアル期間が用意されています。この期間内であれば、文字通り無料で使えますし、トライアル中に解約してしまっても、違約金などの費用も一切かかりません。
もし心配であれば、登録から2週間を目安に、携帯のアラームを設定しておくのがおすすめです!その時点で気乗りしなければ解約、気に入って毎日使用しているのであれば引き続き楽しめばいいでしょう。
スポーツのライブ配信もある!
スポーツの動画配信サービスといえば、DAZN(ダ・ゾーン)が有名ですが、Huluでも一部スポーツのライブ中継が行われています。
「ジャイアンツLIVEストリーム」「MotoGP」「FIM EWC 2輪世界耐久選手権」が、記事作成時点では配信されています。これらの観戦をしたい場合にもおすすめです。テレビ放送とは違いますので、視聴可能な環境であれば自宅にいなくても楽しめるのはいいですね!仕事の帰りが遅くなって、試合開始に間に合わないーというお父さん、安心して観戦を楽しんで下さいv
日テレ系のドラマなどはシーズン中でも見逃し回が見放題
先程書きそびれましたが、Huluは日テレ系のサービスとなっていますので、日テレの番組にもめっぽう強いです。他社サービスであれば、シーズン中の見逃し配信は基本的に有料動画ですが、Huluであれば見放題の対象です。
また、日テレ系の人気バラエティ番組も見放題となりますので、日テレの番組が好きな人にはそれだけでも利用する価値があると言えます。
Hulu 利用者の口コミ・レビュー
それではここで、実際にHuluを利用されている方を対象に実施した、独自アンケートの結果をチェックしてみましょう。

Hulu便利です
私はHuluの他にTVerやプライムビデオなどもスマホにインストールしているのですが、一番使えるのはHuluだと思いました。実際Huluを利用することがとても多いです。民放番組もある程度見る事が出来ますし、割と新しい映画も視聴出来ます。
プライムビデオも良い点はあるのですが、視聴出来る作品数はHuluの方が多いと思います。また、用事が出来て途中で映像を停止した場合、再び見るのにいちいち番組を探さなくても画面の下に表示される(私はiPhoneユーザーです)視聴再開を押せば直ぐに見る事ができます。プライムビデオだといちいちまた探さなければならないのが面倒ですのでこの点は優れていると思います。プライムビデオだと購入しないと見れない作品がHuluだと定額で見れる事が本当に多いので私の家ではもうもっぱらHuluばかりです。
Huluを契約する前はTSUTAYAなどに行ってレンタルしてましたが、今はいく事もなくなりました。それくらい便利なので本当におススメです!

Huluは育児にも便利〜

観ていて全然飽きない!

ウォーキング・デッドファンならHulu一択!
人気海外ドラマのウォーキングデッド。国内外問わずファンはたくさんいると思います。シリーズは現在8シーズンまで公開されて、今もなお目を離せない展開にファンは引き込まれていますね。
そんなウォーキングデッドですが、アメリカで新シーズンを公開してから、日本で見れるようになるには大分時間がかかっているんです。早く次のシーズンが見たい!アメリカではやっているのに!そんな方に朗報です!実は、Huluでは先行配信しているので、その新シーズンがアメリカで配信した次の日には見れちゃうんですよ!
私も毎回新シーズン公開時には欠かさず見ています。と、いうかウォーキングデッドのために登録しているようなものです。もちろん、他にも楽しい海外ドラマの配信がされていますし、アニメや国内ドラマ、映画などなど内容は盛り沢山なので暇しません!むしろ見るのが大変なくらい充実していて、飽きさせません。私は主に海外ドラマを楽しんでいますが、子供たちはアニメにくぎ付けで、次は誰が見るのかでケンカになるほど楽しんでいます。

子供たちがいる家庭にもおすすめです
Hulu利用者の満足度は非常に高いようでした。海外ドラマ・子供向け作品ユーザーがとてもおおいみたいですね。我が家も小さい子供がいるので、非常に共感しながら寄せられた口コミを読んでいました。その他のドラマ・アニメ作品も充実しているので、メインの使い道以外での活用もポイントですね!
それではこの流れで、Huluの登録方法と解約方法についても見ていきましょう。
スポンサーリンク
Hulu(フールー)の登録方法をカンタンに解説
それでは、Huluの会員登録について簡単に解説していきます。
1)公式サイトへアクセス
まずは「公式サイト」へアクセスして下さい。
公式サイトを開くと、「まずは、2週間 ¥0 トライアル」というボタンがありますので、そちらをクリックして進んで下さい。
2)「アカウント情報」の入力
新規アカウント作成の画面が表示されます。
Facebookアカウントでの登録も可能なので、お持ちの方は簡単に登録ができます。
Facebookアカウントと紐づけたくない、または持っていないという場合にHulu上で新規登録を行います。「Eメールアドレス(ログインID)」「パスワード」「名前」「性別」「生年月日」「お支払い方法」が求められますので、情報を入力して「入会する」をクリックします。
- クレジットカード(VISA、JCB、MasterCard、アメリカンエクスプレス、ダイナースクラブ)
- キャリア決済(docomo、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
- PayPal
- huluチケット※
※huluチケットはトライアル期間が適用外とのことなのでご注意下さい。
3)登録アドレス宛のメールを承認
Huluから「メールのご確認」というタイトルのメールが届きますので、そちらに記載されているURLをクリックして認証して下さい。
認証が完了すると、ログインし利用を開始出来ます。
これで登録は完了です!簡単ですね☆
登録日を含め、2週間の無料期間が適用されます。仮にこの期間内に解約したとしても、利用料金や違約金などは一切かかりませんのでご安心下さい。
申し込みした日から2週間経過してしまうと、支払い処理されてしまいますので、もし解約されるのであれば前もって対処しておくことをおすすめします。
Hulu(フールー)の解約方法をカンタン解説
「会員登録を前に実際の解約方法を見ておきたい!」「本当に解約出来るのか知りたい!」という声もありますので、こちらで解説していきます。公式でもうたっているとおり、解約手続きもとても簡単に出来ますのでどうかご安心下さい。
1、Huluのログイン後のTOPページ
まずはHuluにログインします。ログイン後、右上に顔のアイコンがあるのでクリックします。
2、パスワードを入力し、「アカウント」を選択
すると、パスワードを入力するように求められますので、指示に従い進めます。進んだ先に、「アカウント」という項目がありますので、そちらをクリックします。
3、「契約を解除する」をクリック
するとページ内に、「契約を解除する」という箇所があらわれますので、そちらをクリックします。
やめようとするユーザーの後ろ髪を引くように、「Huluは色々なデバイスで楽しめますよ!」という表示が現れますが、解約する場合には構わず、「契約の解除を続ける」というボタンをクリックして進めましょう。
「ありがとうございました。このままご契約を解除しますか?」という最後の確認が入りますので「契約を解除する」をクリックします。
4、契約解除完了
これで契約解除完了です!何度か踏みとどまってほしい感じのページをはさみますが、解約自体はとっても簡単にできます☆
まとめ
今回は、Hulu(フールー)の特徴や、実際に使ってる方の口コミ・レビューについてお伝えしました。
登録方法や解約方法についてもお伝えしましたが、とても簡単に出来るのがおわかり頂けたかと思います。
はじめての利用で心配な場合も、御覧頂いたとおり無料期間内であれば一切費用はかかりませんので、安心して始められそうですね。
こちらの記事も一緒に読まれています
スポンサーリンク