
動画配信サービスが普及し始めてからしばらく経ちますが、中でも知名度が高いのがU-NEXTです。
国内のドラマ・映画・アニメをはじめ、海外のドラマ・映画も多く配信しているサービスです。また、動画配信のみならず、雑誌(見放題)や漫画・電子書籍の利用も可能なのが大きな特徴です。
そんなU-NEXTですが、利用前だといまいちどのようなサービスなのか分からないですよね?そこで今回の記事では、U-NEXTのサービスの特徴や、実際の利用者による口コミ・レビューをお伝えしていきたいと思います。また、いざ使いたいとなった時のために、登録方法・解約方法などについても事前にお伝えしておきたいと思います。
U-NEXTに興味があって悩んでいる場合には是非チェックしてみてくださいね!
もくじ
【U-NEXT】サービス特徴まとめ
動画配信サービス屈指の配信数
動画配信サービスは、国内だけでも何十社も存在しますが、その中でもU-NEXTの配信数は群を抜いています。最新作から名作まで、150,000本以上(見放題90,000本/レンタル作品50,000本)が配信されています。
毎月2,000本以上更新されていますから、あなたが「観たい!」と思う作品もきっと見つかるはずです。他社サービスにはない「独占配信」なんかも多くありますので要チェックです!
初めてでもお試し出来る『初回トライアル』ポイント付き
U-NEXTは、月額1,990円(税別)の月額制サービスではありますが、自分に合うかどうかもわからないのにいきなり契約するのってハードル高いですよね?
そんなあなたのために、お得な「初回トライアル」制度があります!U-NEXTを初めてご利用であれば、初回31日間は月額料金無料ですべてのサービスを楽しめちゃうんです。しかも、レンタルなどの有料コンテンツに使用可能なお試しポイントも付与されるので、文字通りすべてのサービスを体験出来ます。
トライアルの31日間以内であれば、解約しても違約金などの費用は一切かかりませんので、安心して試すことが出来ますよ。
最大4デバイス同時再生が可能
U-NEXTでは、1つの契約の中で追加3つまでのユーザー登録が出来ます。つまり1度の契約で、合計4人分の利用権を得られるというわけです。この機能とても便利で、例えば自分用に1つ、彼女や奥さん用に1つ、子供や親御さんに1つ、親友に1つ...といった具合に、1契約内でみんなでシェアして使えちゃうんです。
しかも、4つ同時再生も可能なので、まるで1つ1つ別に契約しているかのような使い方ができちゃいます。視聴履歴の共有もされないので、そのあたりも気にせず楽しめちゃいますよ。
ダウンロード機能で外出中も楽しめる
U-NEXTには、ダウンロード機能がついています。外出時や、電波の悪い場所での視聴など、予めダウンロードしておけば通信量を気にする事無く楽しめます。ダウンロードしてから48時間すると、再度通信が必要になってしまいますので、外出前に一度再生しておくと万全です!
人気の雑誌70誌以上も読み放題
U-NEXTでは、70誌以上もの人気雑誌も読み放題になります。以下のようなラインナップです。
週刊誌など、一部紙の通常版との違いはありますが、読み放題ということを考えると価格以上のお得感かとおもます。
その他、「ニュース・週刊誌」、「ビジネス・IT」、「グルメ・トラベル」、「エンタメ・趣味」、「スポーツ・車」のカテゴリで多数の雑誌が読み放題となります。
ポイントは劇場チケットの割引にも使用可能
さきほど、レンタルなどの有料コンテンツに使用可能なお試しポイントについて触れましたが、そのポイントは「劇場チケット」の割引にも使用できるんです。映画好きであれば最高のサービスですよね!
お試し中は600ptのみの付与となりますが、無料期間が終了した後は、毎月1,200ptが付与されるので、毎月劇場で映画を鑑賞されているようであればかなりお得感があります。
U-NEXT 利用者の口コミ・レビュー
それではここで、実際にU-NEXTを利用されている方を対象に実施した、独自アンケートの結果をチェックしてみましょう。

最初は高いかな?と思いましたが....

私も使いますが子供がヘビーユーザーです

とにかく作品数が充実

動画に雑誌に漫画にと、全て満喫。

家でも劇場でも映画三昧
やはりU-NEXTの満足度は非常に高いようでした。動画だけでなく、雑誌、漫画と、幅広いエンタメをカバーしているのがポイント高めですね!
それではこの流れで、U-NEXTの登録方法と解約方法についても見ていきましょう。
スポンサーリンク
U-NEXTの登録方法をカンタンに解説
それでは、U-NEXTの会員登録について簡単に解説していきます。
1)公式サイトへアクセス
まずは「公式サイト」へアクセスして下さい。
公式サイトを開くと、↑画像のような「まずは、31日間無料体験」というボタンがありますので、そちらをクリックして進んで下さい。
すると、「31日間無料体験」へようこそ、というページに移動します。コチラには、無料トライアルの特典も記載されています。今回の記事でもご紹介していますが、お試し期間中に600ポイント分が付与されることがわかりますね。
赤枠で囲われている箇所に「ご登録日を含む31日間以内に解約される場合、月額利用料は発生しません。」と書かれている通りですので、安心して利用をはじめられます。
「次へ」をクリックし進んで下さい。
2)「お客様情報」の入力


新規アカウント作成の画面が表示されます。ここで、「氏名」「生年月日」「メールアドレス」「パスワード」「電話番号」「お住いの地域」が求められますので、情報を入力して「次へ」と進みます。
3)決済情報の入力、内容確認をして完了
次のページで入力が済めば登録完了です。無料トライアルの内容を確認し、決済方法となるクレジットカード情報を入力し、最後に内容に間違いがなければ「送信」をクリックして下さい。



これで登録は完了です!簡単ですね☆
登録日を含め、31日間の無料期間が適用されます。仮にこの期間内に解約したとしても、1ヶ月分の料金や違約金などは一切かかりませんのでご安心下さい。
申し込みした日から31日経ってしまうと、で支払い処理されてしまいますので、もし解約されるのであれば前もって対処しておくことをおすすめします。
U-NEXTの解約方法をカンタン解説
「会員登録を前に実際の解約方法を見ておきたい!」「本当に解約出来るのか知りたい!」という声もありますので、こちらで解説していきます。公式でもうたっているとおり、解約手続きもとても簡単に出来ますのでどうかご安心下さい。
1、U-NEXTのログイン後のTOPページ
左側にあるメニューバーの一番下「設定・サポート」をクリックします。
2、設定・サポート画面
ページ移動したあと、真ん中あたりに「契約内容の確認・変更」という箇所があるのでそこをクリックします。
3、契約内容の確認・変更
初めての登録から31日以内であれば、「無料トライアル中」という表示がされているかと思います。(私の場合ですと、2018年9月13日に登録をして、記事執筆時点の2018/9/30に解約処理を進めています。)
「解約はこちら」という箇所がありますので、そちらをクリックして進めてください。
4、「◯月◯日までは無料で楽しめます」の確認
(少し下にスクロール)
「いついつまで楽しめますよ!」と後ろ髪を引いてきますが、気にせず下へスクロール。「次へ」というボタンがありますのでクリックしてください。
5、アンケートに協力してください。
(下へスクロール...)
5項目くらいの選択式アンケートがありますので、各項目選んでください。最期に一箇所、入力式の質問がありますが未入力でも大丈夫でした。
「同意する」にチェックを入れて、「解約する」をクリックすれば、はれて解約完了です。
6、解約完了
この表示が出たら「解約」は完了です^^とっても簡単ですよね☆
「解約」と「退会」の違いは?
解約が完了した先程の画面から「契約内容の確認・変更へ」をクリックすると、先程まで「ご利用中のサービス」が表示されていた場所に「登録解除」という文字が出現しました。
「あれ?今解除したじゃん。」と、ちょっと混乱しそうですが、既に月額料金が発生しない状態になっていますのでご安心ください。
先程の解約手順を終わらせたことで、契約している月額プランはなくなりましたが、この状態ではまだU-NEXTの会員のままです。(料金はかからないので、気にならなければこのままで大丈夫)
「退会」手続きをすることによって、U-NEXTの会員ではなくなるので、次の画像内に書かれている通り、
「ログイン」「購入した映像作品の視聴」「購入したコミック・書籍を読むこと」「U-NEXTポイント、Uコインの使用」、これらができなくなります。
特別な理由がない限り、退会まではしなくていいかなと思います。
まとめ
今回は、U-NEXTの特徴や、実際に使ってる方の口コミ・レビューについてお伝えしました。
登録方法や解約方法についてもお伝えしましたが、とても簡単に出来るのがおわかり頂けたかと思います。
はじめての利用で心配な場合も、御覧頂いたとおり無料期間内であれば一切費用はかかりませんので、安心して始められそうですね。
こちらの記事も一緒に読まれています
スポンサーリンク