
今回は、声優の「種崎敦美」さんがキャラクターボイスを担当した作品の中から、7タイトルピックアップしご紹介していきます!7つに選ばれなかったタイトルも、出演作品としてご紹介してますのでチェックしてみて下さい。
もくじ
【種崎敦美】プロフィール
名前 | 種﨑敦美 |
生年月日 | 9月27日 |
出身地 | 大分県 |
所属事務所 | 東京俳優生活協同組合 |
出演作品
- キャロル&チューズデイ
- BEASTARS
- 戦×恋
- Fairy gone フェアリーゴーン
- フルーツバスケット
- W'z《ウィズ》
- 学園ベビーシッターズ
- 魔法使いの嫁
- 宝石の国
ほか
wikipediaより引用
【種崎敦美】CV担当アニメおすすめ7選
1、この音とまれ! (鳳月さとわ役)

©アミュー/集英社・この音とまれ!製作委員会
あらすじ
和楽器「箏」を扱う“箏曲部”は、先輩たちの卒業で倉田武蔵ただ1人。しかも部室は不良たちに占拠され廃部寸前。そんな箏曲部に突然、札付きの不良で知られる1年生・久遠愛が入部希望でやってくる。しかし、武蔵は彼のことを信用しきれず…。
U-NEXTより
ここがおすすめ!
2、グランベルム (新月エルネスタ深海役)

©ProjectGRANBELM
あらすじ
世界から魔力が消えて1000年近く。女子高生・小日向満月は、明るく元気に日々を過ごしながらも、心の片隅に言いようもない不安を抱えていた。そんな彼女の運命の歯車が、新月エルネスタ深海という少女、そして「魔法人形」との遭遇により回り始める…。
U-NEXTより
ここがおすすめ!
3、アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON (五十嵐響子役)

©BNEI/しんげき 【提供:バンダイチャンネル】
あらすじ
『アイドルマスター シンデレラガールズ』でおなじみのあのアイドルたちが、今回もまたまたひと騒動を巻き起こす!?アイドルたちの休日のひと時や、アイドル同士が起こすコミカルな会話劇など、普段は見られない彼女たちの素顔や生活を再びお届け!
U-NEXTより
ここがおすすめ!
4、モブサイコ100 II (暗田トメ役)

©ONE・小学館/「モブサイコ100 Ⅱ」製作委員会
あらすじ
一見目立たない容姿をした男子中学生・影山茂夫。“モブ”と呼ばれるその少年は実はとんでもない霊能力の持ち主だった。師匠である霊幻新隆とともに日常の心霊現象を解決するモブだったが、彼を取り巻く環境も少しずつ変化が現れ始めていた…。
U-NEXTより
ここがおすすめ!
5、DOUBLE DECKER! ダグ&キリル (ユリ(ユリ・フジシロ)役)

©SUNRISE/DD PARTNERS 【提供:バンダイチャンネル】
あらすじ
犯罪、違法薬物がはびこるリスヴァレッタで、違法薬物“アンセム”を専門に取り締まる捜査機関“SEVEN-O特殊犯捜査係”。2人1組で行動するこの機関で、新人のキリルと、彼とバディを組むことになったベテランのダグ、2人の刑事の型破りな捜査が始まる。
U-NEXTより
ここがおすすめ!
6、ブレンド・S (天野美雨役)

©中山幸・芳文社/ブレンド・S製作委員会
あらすじ
店員のいろいろな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのは何とドSキャラ。一生懸命働くうちに、意外とドSの才能が開花してしまう。毎シーズン恒例の新メニュー対決や新しいホールスタッフもやってきて…。
U-NEXTより
ここがおすすめ!
7、鬼灯の冷徹 第弐期 (芥子役)

©江口夏実・講談社/「鬼灯の冷徹」第弐期製作委員会
あらすじ
亡者であふれ返る地獄。閻魔大王の第一補佐官・鬼灯は、大王の補佐はもちろん、亡者への呵責や獄卒たちの指導、現世への視察と忙しい日々を送っている。鬼灯の幼なじみや双子の妖怪などの新たな面々も加わり、地獄の毎日はさらに騒々しいものになっていく。
U-NEXTより
ここがおすすめ!
スポンサーリンク
【種﨑敦美】さんについて|みんなの声
まとめ
今回は、声優「種崎敦美」さんが出演されている作品の中から、選りすぐりの7タイトルをご紹介しました!未視聴の作品がありましたら、動画配信サービスですぐに視聴できますので是非チェックしてみて下さい。
U-NEXTなら、いろいろなアニメ作品を楽しめますし、アニメ以外の取り扱いも豊富でおすすめです!アニメだけ視聴したい場合には、dアニメストアもいいですね。「アニメ向けの動画配信サービス」をまとめていますので、合わせて御覧ください。
こちらの記事も一緒に読まれています
スポンサーリンク